地方創生「連携・交流ひろば」 | 地方創生のノウハウ共有掲示板と実践事例紹介人材紹介業務の実務に役立つコンテンツ【Vol.33】地域金融機関が「人材紹介業務」を成功させる秘訣とは? 「営業店担当者のスキルアップ確実!(その2)」

2023/2/2配信メールマガジンアーカイブ


 

【Vol.33】地域金融機関が「人材紹介業務」を成功させる秘訣とは? 「営業店担当者のスキルアップ確実!(その2)」


さて第32回に続き、地域金融機関における人材紹介業務を成功させる秘訣をお送りいたします。
前回は「営業店担当者のスキルアップ確実!当メルマガ バックナンバー振り返り(その1)」でした。
今回のテーマも「営業店担当者のスキルアップ確実! 当メルマガ バックナンバー振り返り(その2)」でお送りします。
(当メルマガのテーマは、主に皆様からの御意見・御質問をもとに作成しています)
https://www.chihousousei-hiroba.jp/recruitment/recruitment_NEW_inquiry.html


上記のQ&Aページより「メルマガのバックナンバーを今一度、営業店でも復習したい!」という旨のリクエストをいただいて前回お送りしてみましたが、御案内しきれなかった分のバックナンバーを今回メルマガでも振り返ってみたいと思います。
(当メルマガの読者は、各地の地域金融機関に従事される1300名以上の方となり、その多くが営業店側の皆様となっております)

----------------------------------------------------
1.成約率UP・本業支援強化・関係深化に向けたスキルアップ!!
----------------------------------------------------


人材紹介業務に携わる営業店側の狙いとしてはフィービジネスとしての成約数や、成約率UPのミッションがあるのは勿論ですがそれにも増して人材紹介業務を通した、取引先本業支援や取引先との関係強化の狙いも大変重要かと思います。


それを達成するために、人材紹介業務における取引先への最初のアプローチを司る営業店が、現実的で効果的な前裁きをできるようになることが非常に重要になってくると思います。


今回も以下バックナンバーを御覧いただくことで、明日から実行に移せる具体的なノウハウを提供してまいります。
是非ご参考にしてみてください。



【Vol.4】現実的な課題整理のノウハウ


当初、本店側の人材紹介業務の専担者向けとして作成したのですが、意外や人材紹介業務に関心の高い営業店の方々からの反響も少なくなく今回挙げさせていただきました。


人材ニーズの期待できる取引先に対して銀行側から提言していく場合は特にそうですが、「どのように準備し、当日の経営者との打ち合わせでどのようアプローチし、何をチェックしてくればよいか、非常に参考になった」とコメントをいただきました。



【Vol.10】地域金融機関から地方創生カレッジへのQ&A事例②


こちらの内容も当初、本店側で人材紹介業務を主導する部署の方向けの内容でした。
ところが営業店側の方からの関心も高かったため、あえてご紹介させていただくものです。


正直なところ人材ニーズのトスアップが上がる先が事業性評価先ばかりではない中で、課題の深堀や解決策の検討・提案については本店の人材紹介担当者が主体となって、実施していくことが現場の現実と思っていました。


しかし先行して成約実績を挙げている金融機関では営業店側が当事者意識をもって、主体的に人材紹介の案件化を主導できるようになってきている傾向にあります。


そのポイントはこのバックナンバーにある内容等も意識して営業店が、人材紹介業務に取り組んできているからかと思います。



【Vol.18】ケーススタディ-金融機関ならではの人材紹介事例(その1)


人材紹介業務に取り組み始めたばかりの方々や、また取り組んでみたものの、上手く結果が出ない方々にとって、金融機関ならではの人材紹介がどうあるべきか、どうやっていくべきかの参考になればと思い改めてご紹介させていただきます。


収益化への施策、稼働バランスへの配慮、リスクやトラブルへの対策、行内への理解、連携の模索等々課題がある状況で、ともすると方向性を見失うこともあるかもしれません。


そんな状況にある方々への御参考になれるよう、金融機関だからこそできる、人材紹介の事例について改めて共有してみたいと思います。


これは嘗ての地域金融機関向け人材支援機関であった日本人材機構が当時、各地の地域金融機関とともに協同して成約した事例となります。



【Vol.19】ケーススタディ 地域企業ならではの経営課題事例(その1)


この号も上記のvol.18の内容に続き、日本人材機構の成約実績に基づいた内容です。
日本人材機構が創立から5年間で終了するまでの249件の成約実績データをもとに、地域金融機関が抱える取引先である地域中小企業の人材ニーズと課題の実態をお伝えしています。


人材紹介業務を強化しつつある各地域金融機関の抱える取引先へのアプローチにおいて、是非ご参考としていただければと思います。



【Vol.20】第1回 金融機関しゃべり場トークLIVEの内容ご報告


2021/11/25に初めて実施した「金融機関しゃべり場トークLIVE」の内容を扱いました。
初回ながら12行からの御参加をいただき活発な情報交換やQ&Aが行われました。


当時片手型で開始した金融機関から両手型メインでやっている先進的な金融機関まで、バラバラの立場での12行の専担者が集まって活発な情報交換がありました。


この取り組みは昨年2022年11月まで既に第8回の実施にまで至っており、現在は常時20行近くの人材紹介業務担当者が常時参加して積極的に語り合い、忌憚なく情報交換・意見交換を行える貴重な場となっています。


次回は2023年2月に第9回の実施を予定しております。
ぜひ当メルマガにてその実態を掴んでいただければと思います。



【Vol.22】第3回 地域金融機関しゃべり場トークLIVEの内容ご報告


こちらは、地域金融機関しゃべり場トークLIVEで「副業兼業人材」をテーマとし、盛り上がった回の内容となります。


正社員での人材紹介以上に多様化しており、参加した地域金融機関を通して、本当に多くの気づきをお互いに得られ、また今後の実務に活かせることとなった場となりました。


このメルマガを御覧の信用金庫・信用組合の皆様も含めて大変参考になる号かと思いますので、是非ご覧いただけますと幸いです。


なお、副業兼業人材の人材紹介については地方創生カレッジのコンテンツでも、相当な量の情報が上がっていますので、ぜひそちらも御参考いただけますと幸いです。


下記URLページ上の「金融機関向け関連動画」という欄でのコンテンツを是非ご視聴ください。
人材紹介業務の実務に役立つコンテンツ


いかがでしたでしょうか?
前回に続き特に営業店側で人材紹介業務に取り組む担当者の方々のお役にたてるよう記載してみました。
更なる疑問点や質問がわいた場合は、ぜひ地方創生カレッジのQ&Aをご利用いただき、積極的に御質問を登録いただけますと大変幸甚です。