イベントのご案内

地方創生カレッジ in 小菅・長野原のご案内

 2020年2月20日(木)より、「地方創生カレッジ in 小菅・長野原 -SDGs×地方創生」が開催されます。
 詳細については、開催チラシをご覧ください。


開催概要


主 催 公益財団法人 日本生産性本部
事務局

株式会社さとゆめ

後 援

株式会社グローバルイノベーションズ、株式会社ファイアープレイス、有限会社きたもっく、

地域活性学会


 不安定、不確実性が増す国際社会のもと、人口減少と東京一極集中が進む日本の社会をふまえ、
 2030年に向けた「持続可能な開発目標」(SDGs)を理解するとともに、地方創生の先進地域を
 フィールドに、「住み続けられるまちづくり」と「不確実な時代のキャリア形成」(小菅村)、
 「持続可能な循環型地域事業づくり」(長野原町)を学びます。

■日時、場所、概要

【事前研修 ※合同※】

 ・日時:2020年2月20日(木)19:00~21:00
 ・場所:Conference Branch銀座 (コース1と合同)※オンライン参加可 
 ・概要:講義①「なぜいまSDGsがこれほど注目の的になっているのか」(黒岩賢太郎氏)
     講義②「タテ型ヒエラルキー(階層社会)からヨコ型ネットワーク(水平的共創社会)へ」(渡邉知氏)
     コース別合宿研修オリエンテーション

【合宿研修 ※選択制※】

 <コース1>

 人口700人の村で考える、持続可能なまちづくり -関係人口と持続可能なキャリア形成を考える-


 ・日時:2020年2月29日(土)10:30~3月1日(日)12:00(1泊2日)

 ・場所:山梨県小菅村
 ・概要:2月29日:小菅村視察、未来に向けての「共働型キャリア」のあり方、作り方ワークショップ
     3月  1日:持続可能な関係人口のあり方を考えるワークショップ

 ・講師、ファシリテーター:渡邉知氏


 <コース2>

 制約条件を資源に変える地域事業のつくりかた ー有限会社きたもっくの地域未来創造事業に学ぶ-


 ・日時:2020年3月7日(土)10:30~3月8日(日)12:00(1泊2日)

 ・場所:群馬県長野原町
 ・概要:3月7日:きたもっくの事業フィールド視察、「地域未来創造事業のつくり方」 
     3月8日:地域価値創造事業構想ワークショップ

 ・講師:中嶋聞多氏 

  ファシリテーター:渡邉知氏


【事後研修 ※合同※】
 ・日時:2020年3月10日(火)19:00~21:00
 ・場所:Conference Branch銀座 ※オンライン参加可 
 ・概要:最終ワークショップ


■定員
 各コース30名(計60名)


■参加要件
 ・「地方創生カレッジ e-learningコンテンツ」によるオンラインでの事前予習(事前研修前、

  合宿研修前)が可能な方
 ・事前研修、合宿研修(1泊2日、小管村または長野原町を選択)、事後研修のすべてのプログラムに

  ご参加可能な方


 ※事前研修、事後研修はオンライン参加可


■講師
 ・中嶋 聞多 氏 (信州大学特任教授、地域活性学会会長、株式会社さとゆめ取締役)
 ・黒岩 賢太郎 氏 (SDGsビジネススクール&実践コミュニティ「StartSDGs」運営、

  株式会社グローバルイノベーションズ 代表取締役/一般社団法人Beyond SDGs Japan理事)
 ・渡邉 知 氏 (株式会社ファイアープレイス 代表取締役社長、東京都観光まちづくりアドバイザー、

  一般社団法人SIDELINE理事、株式会社さとゆめ社外プロデューサー)



■参加費

 ※合宿研修地の最寄り駅(小菅村:JR大月駅、長野原町:JR軽井沢駅)までの交通費、昼食費、

  宿泊費(1泊2食付 税込9,000円)、合宿地等での懇親会費用は実費負担


事前申し込み・問い合わせ先

事前申し込みフォーム
https://forms.gle/1WJUrLQmnq4LU6CE6


お問い合わせ先(事務局:村上)
電話:03-5275-5105 
メール:kenshu_info@satoyume.com


この事例に対するレビュー






    資料等

    シェアする