イベントのご案内
【徳島開催】とくしま漁業アカデミー・オープンキャンパス
令和7年11月23日(日)にとくしま漁業アカデミー・オープンキャンパスが開催されます。
詳細については、イベントページをご覧ください。
開催概要
誰もが徳島の漁業を学べる研修制度「とくしま漁業アカデミー」
特徴が異なる2つの海域・漁法を体験できるオープンキャンパスを開催
播磨灘・紀伊水道・太平洋の3つの海域に囲まれた自然豊かな徳島県。
それぞれの海域は特性が異なり、漁獲される魚介類は300種類以上。
底引き網や定置網などの沿岸漁業を中心に様々な漁法が用いられています。
そんな徳島県には、誰もが漁業を学ぶことができる独自の研修制度「とくしま漁業アカデミー」があります。
とくしま漁業アカデミーとは?
□新卒者、社会人、県外在住、未経験OK ▷ 全国各地から様々な年代の生徒が受講
□目指す進路に合わせた研修 ▷ 希望する働き方をヒアリングし、オーダーメイドで実習プランを作成
「オーダーメイド型実習」
□県内各地の漁村に滞在しながら実習 ▷ 将来住む場所・働く場所との相性や地域性をチェック「漁村滞在プラン」 □受講中の様子 ▷ ブログ Facebook YouTube
【対象地域】
徳島県海陽町
■開催日程
令和7年11月23日(日) 04:00~11:00
■開催場所
徳島県・海陽町
鞆浦漁業協同組合(徳島県海部郡海陽町鞆浦字山下14-1)
※4:00に水産会館(徳島市東沖洲2-13)に集合→バスで送迎
■定員
10名程度
■参加費
無料
■主催
■詳細
【内容】
・鞆浦漁業協同組合の紹介
・大型定置網漁業体験(海上での網揚げ作業他)
・漁業者との意見交換
・とくしま漁業アカデミーのご案内
【応募資格】
「とくしま漁業アカデミー」入学希望者など、徳島県での漁業就業に興味がある方
【持参物】
飲み物、長靴、帽子、タオル、酔い止め薬、合羽など
※ライフジャケットは会場でご用意します
■締め切り日
令和7年11月18日(火)
■お申込み方法
申込みフォームはこちら
■その他
・傷害保険は徳島県が加入します
・各コースとも悪天候の場合は、延期もしくは中止の連絡を徳島県からします
県南コースは11月21日(金)までに参加者へ連絡します
・天候等により、開催内容を一部変更することがあります















