イベントのご案内

【東京開催】奈良で働く、暮らすセミナー相談会


令和7年5月10日(土)に「奈良で働く、暮らすセミナー相談会 」が開催されます。


詳細については、イベントページをご覧ください。


開催概要 

奈良で働いて暮らす。 その想い相談しませんか?


日本って世界から見ると小さな国ですが、歴史や四季があって 遠い遠い国から日本の魅力を感じて

こんなに多くの人が来てくれている。

そんな魅力的な国に住んでるのに、どうしてかな?都会暮らしに疲れていませんか?


この頃 みんな気づいているのかもしれませんね。

「暮らす」ところは、別に「都会」じゃなくてもいいんじゃないか?と。


「都会から離れて暮らしてみよう!」って思ったとき、「奈良県」はどうでしょうか?


当日は奈良県での暮らしや働き方・就職情報など知っていただける機会となります。

奈良県に詳しい県庁職員と奈良県内のお仕事相談・職業紹介を行っているキャリアカウンセラーも

参加しますので、いまの奈良の状況や情報を知っていただきながら、「奈良暮らしのイメージ」を

カタチにするのに役立ててください。

>>セミナー開催チラシはコチラ
>>お申し込みフォームはコチラ

少しでも奈良に興味があれば ぜひこの機会にご参加ください。 お会いできますのを楽しみにしております!


【対象地域】

 奈良県


■開催日程

令和7年5月10日(土) 12:00~15:40


■開催場所

東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町)

セミナールームC


■参加費

無料


■主催

奈良県

奈良県人材・雇用政策課、奈良しごとiセンター


■共催

認定NPO法人ふるさと回帰支援センター


■詳細

◆【セミナー】:「奈良で働き、暮らす」

<時間>12時00分~12時25分(約25分)

<内容>奈良での暮らしを知ってもらう為の「地域の特徴」「仕事の探し方や情報」「移住支援金」等に関する奈良県の概要紹介


◆【座談会】:奈良暮らしのイメージを持っていただけるような座談会&意見交換会

<時間>12時30分~15時30分(約60分)★出入り自由

<内容>奈良県庁職員、ふるさと回帰支援センター奈良県担当がご質問にお答えします。

・移住概要と移住支援金制度

・奈良県での暮らし

・奈良県での仕事探し


◆【個別相談会】:個別でもっと具体的な仕事相談ができます★希望者のみ(先着順)

<相談時間>※各回40分程度、事前予約制

(1)12時30分~ (2)13時20分~ (3)14時10分~ (4)15時00分~


※奈良県庁イベントページもご参照ください


■締め切り日

令和7年5月8日(木)


■お申込み方法

申込みフォームはこちら


【※】個別相談をご希望される方につきましては、申込受付の先着順にて受付いたします。

ご希望に添えない場合がございますことを予めご了承くださいませ。


■お問い合わせ

奈良県 人材・雇用政策課

TEL:0742-27-8812



この事例に対するレビュー






    シェアする