イベントのご案内
【オンライン開催】東京を捨てずに地域と関わる・暮らす。
実践者が語る「二拠点生活」のリアル【群馬科2025】1限目
令和7年4月30日(水)に「東京を捨てずに地域と関わる・暮らす。 実践者が語る「二拠点生活」のリアル」がオンラインで開催されます。
詳細については、イベントページをご覧ください。
開催概要
群馬科2025~ぐんまを通じて地域の「暮らし」「仕事」に触れる学びの場!~
「二拠点生活」を始めたい方必見!東京を捨てずに地域と関わる・暮らす方法とは?
政府もさらなる推進を表明して、改めて注目を集めている「二拠点生活」。
・都市と地方の両方の暮らしを楽しめる
・いざ移住!と意気込まなくていい(気軽に地域と関われる)
・趣味ややりたいことを満喫できる
・生活にメリハリが生まれる
・新しい人間関係ができる
といった、多くの魅力がある一方で、
「仕事はどうするのか?」
「移動コストはどのくらいかかるの?」
「地域の人との信頼関係の築き方は?」
など、課題や疑問がつくもの「二拠点生活」です。
そこで今回は、東京と群馬県で二拠点生活を実践するゲストをお招きし、それぞれの経験をもとに、
「二拠点生活」のメリットや実践方法、成功のコツをお話しいただきます。
【対象地域】
群馬県
■開催日程
令和7年4月30日(水) 19:30
■開催場所
「Zoom」ウェビナー
Zoomの基本的な使い方についてはこの利用ガイドページをご覧下さい。
■参加費
無料
■主催
群馬県
■共催
■詳細
セミナーで学べること
「東京 ↔︎ 地方」二拠点生活の実践ノウハウ
・「二拠点生活」を始めたキッカケ
・「二拠点生活」のメリットとデメリット
・「二拠点生活」を成功させるための具体的なステップ
・群馬だからこそ実践しやすい “地域との関わり方”
実践者だから語れる、リアルな体験談
・交通費や生活コストをどのようにクリアしているか
・地域コミュニティへの入り方、人間関係の変化
・東京と地方を行き来することで得られること、見えてきた価値観
・暮らしや仕事のバランスの取り方、時間の使い方の変化
▼タイムスケジュール
19:30 スタート・趣旨説明
19:35 ゲスト紹介
19:55 クロストーク・質疑応答
20:40 ぐんま暮らし支援センター紹介
20:45 群馬県安中市の紹介
20:55 アンケート・インフォメーション
21:00 終了
こんな方におすすめ!
・今のワークライフバランスを見直したい!
・都市を離れずに、地域とも関わりたい!
(でも、何から始めたらいいか分からない)
・二拠点生活に興味があるけれど、実際の課題を知りたい!
・地方暮らしの最初の一歩が不安
(誰かに背中を押してほしい…!)
■お申込み方法
申込みフォームはこちら
フォームからお申込みいただくと
入力いただいたメールアドレス宛に、当日ご視聴のためのご案内がメールで届きます。