イベントのご案内
【オンライン開催】長野県のクルマ事情~信州では車なしで生きていけないのか~楽園信州オンラインセミナー
令和7年1月31日(金)に「長野県のクルマ事情~信州では車なしで生きていけないのか~楽園信州オンラインセミナー」が開催されます。
詳細については、イベントページをご覧ください。
開催概要
長野県に暮らすとなったらクルマは必需品ときくけど実際のところどうなの?
クルマを運転する覚悟はできているけど、冬の雪道が不安・・・
こんな疑問にこたえるオンラインセミナーです。
【対象地域】
長野県
■開催日程
令和7年1月31日(金) 18:30~19:30
■開催場所
「Zoom」ウェビナー
Zoomの使用方法についてはこちら
■参加費
無料
■主催
長野県、田舎暮らし「楽園信州」推進協議会
■共催
■詳細
第1部 先輩移住者の体験談
佐久市に移住して4年クルマを持たずに生活しているゲストの日常生活をお聞きします。
どのように住む場所を探し、どのように暮らしているのか。
今後クルマを運転しようと思っているのか!?仕事は?買い物は?素の生活をお聞きします。
第2部 JAFによる長野県のリアルな運転事情
交通安全やクルマに詳しいJAFが楽園信州移住セミナーに初登場!!
長野での運転についてお話します!
「普段クルマに慣れていないけど、信州の道路事情はどうなの?」
「雪道走ったことないけど、大丈夫?」
「そもそも運転なんて何年もしてない、どうしたらいい?」
皆さまの疑問にいろいろお答えします!
■締め切り日
令和7年1月31日(金) 17:00
■お申込み方法
申込みフォームはこちら
セミナー前日頃、視聴用のZoomウェビナーURLをメールでお送りいたします。
■お問い合わせ
▼長野県信州暮らし推進センター
長野県企画振興部地域振興課信州暮らし推進係
TEL: 026-235-7024(直通)
Email:iju@pref.nagano.lg.jp
▼信州暮らしサポートデスク
(認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内)
TEL:090-1657-7401 080-7735-3992 (10~18時)
Email:nagano@furusatokaiki.net
毎週月曜・祝日休館