イベントのご案内
【オンライン】いわて暮らしセミナー「いわてでグローカルに生きる!
開催概要
今回のテーマは「グローカル」
                
            
さまざまなテーマから「いわて暮らし」の魅力をお伝えする「いわて暮らしセミナー」。
第2回は「いわてでグローカルに生きる!」をテーマに、国際力を活かして岩手のローカルな
魅力をグローバルに発信するお2人をゲストに迎え、オンラインでみなさまと交流いたします。
                
            
オリジナルトートバックと岩手県産キューブ米をプレゼント♪
セミナーに参加後、アンケートに回答してくださった方に、「イーハトー部に入ろう!」
ロゴ入りオリジナルトートバックと、岩手県産キューブ米をお送りします。
                
            
■開催日時
令和3年6月12日(土)17:00~18:15
                
            
■開催場所
オンライン(Zoom使用)
                
            
■定員
15名程度
                
            
■参加費
無料 ※通信費はご負担ください。
                
            
■内容
                
            
ゲスト
                 ①元・奥州市地域おこし協力隊
                  台湾向け交流促進コーディネーター    小川 ちひろ さん
            
                
            
東京都出身。言語や異文化に興味を抱き、オーストラリア、台湾にて海外生活を経験。
2018年5月に台湾向けコーディネーターとして奥州市地域おこし協力隊着任して今年4月に任期満了。
現在は岩手を活動拠点に東北の魅力を伝える「場」と「間」を生み出す
フリーコーディネーターとして活動中。
                
            
                 ②株式会社べアレン醸造所
                  マーケティング部流通課海外担当リーダー  内舘 康喜 さん
            
岩手県盛岡市出身。英語力と貿易についての知識を生かし、クラフトビールメーカー「ベアレン醸造所」で
海外担当リーダーに。夢はビールの本場ドイツにベアレンのビールを輸出し、現地の方に味わってもらうこと。
                
            
株式会社べアレン醸造所の企業情報は「こちら」
※岩手の仕事・就職情報サイト シゴトバ クラシバ いわてに遷移します
                
            
                ■ プログラム
                17:00~17:10 オリエンテーション
                17:10~17:50 体験談発表
                17:50~18:10 トークセッション・質疑応答・交流会
            
                    
                
                        こちらの申込フォームからお申し込みください。
                        https://forms.gle/pZNJhWZ25VGTUTyt8
                    
                        
                    
イベントページをご覧ください。
                                
                            
問合せ先
                                    いわて暮らしサポートセンター
                                    mail:iwate@furusatokaiki.net
                                    TEL:080-8871-1741
                                    ※月、土、祝日を除く10:00~18:00
                                















